ごあいさつ
ふるさとを愛し、ふるさと石川3区に全力を尽くします。
石川県第三選挙区選出の衆議院議員西田昭二です。
新型コロナウイルス感染症が世界中に蔓延し、日本中が緊急事態の状況の中大変不安な日々をお過ごしのことと拝察致します。そのような厳しい状況の中で、医療の最前線で感染リスクに立ち向かいながら、新型コロナウイルス感染症と闘う医療に従事されていらっしゃる方々をはじめ、社会を支える各業界の方々におかれましては、大変なご尽力を頂いておりますことに厚く御礼申し上げます。
私は石川県七尾市石崎町で生まれ育ち、衆議院議員瓦力秘書を10年、七尾市議会議員を3期、石川県議会議員を3期、その間石川県議会副議長を務めました。これまで、ふるさと七尾市、石川県の発展のために全力で働いてまいりました。少子高齢化、人口減少等の問題に、これまでの経験を活かして、お年寄りも若者も安心して明るく暮らせる全世代に通じた政策を実行します。

プロフィール
西田 昭二(にしだ しょうじ)
1969年5月1日 石川県七尾市石崎町生まれ(51歳)
[ 略 歴 ]
昭和44年 | 5月1日 七尾市石崎町生れ |
平成4年 | 愛知学院大学商学部卒業 衆議院議員瓦力代議士秘書 (10年間) |
平成13年 | 七尾市議会議員 初当選 (3期) |
平成19年 | 石川県議会議員 初当選 (3期) |
平成27年 | 石川県議会副議長 (第108代) |
平成29年 | 自由民主党石川県第三選挙区支部長 衆議院議員 初当選(80,416票獲得) |
国会 | 衆議院内閣委員会委員 衆議院農林水産委員会委員 原子力問題調査特別委員会委員 消費者問題に関する特別委員会委員 衆議院国土審議会豪雪地帯対策分科会特別委員 |
自民党 | 農林部会副部会長 広報本部新聞出版局次長 国土・建設関係団体副委員長 |

にしだ昭二の政策
- 北朝鮮の脅威から、国民を守り抜きます!!
・日米同盟を堅持し、より一層強固なものにすることを進めます。
・国際社会による圧力強化を主導し、すべての核、弾道ミサイル計画を放棄させることを目指します。 - アベノミクスの加速で、景気回復を強く推し進めます!!
・企業誘致と合わせて雇用力ある地域密着型企業の支援をし、都会から地方への仕事の流れを作り、半島振興を強めます。
・インバウンド旅行者による観光産業の充実を図り、経済効果を実感できる社会を築きます。 - 福祉はまちづくりという観点のもと、医療・介護を充実し、健康な地域を目指します!!
・介護が必要になっても住み慣れた地域で暮らし続けることを応援します。
・未来を担う子供たちに、保育・教育の無償化を実現します。
・障害者も活躍できる社会を目指し、共生な地域づくりを応援します。
・全世代型社会保障への転換に努めます。 - 農林・水産の振興と共に従事者の所得向上を目指します!!
・大和堆(EEZ水域)での違法操業問題の早期解決を約束します。
・若者・女性が農林水産分野で活躍できる環境を整え、歴史ある能登の元気な農林水産業を取り戻し、発展させます。 - 地方創生で、活力ある元気なふるさと能登をつくります!!
・お祭り文化等の発信による交流人口の増加で半島振興を進めます。
・地域の特性を生かした地域の成長力を確保するため地域における空き店舗、遊休農地、古民家等の遊休資産の活用などの取り組みを進めます。 - 国民の幅広い理解を得て、憲法改正を目指します!!
現行憲法の「国民主権」、「基本的人権の尊重」、「平和主義」の3つの基本原理は堅持しつつ、憲法改正を目指します。
Youtube
にしだチャンネル
皆さんからの応援メッセージをご覧いただけます。